株式会社ブームアップ BOOM UP-日本テレビ「おしゃれクリップ」「アナザースカイ」「24時間テレビ・マラソン」等の番組制作会社です。

  • mail
  • tel

STAFF BLOG

スタッフブログ

ラテ欄チェック クリアへの道!

2025/04/16 by 新入社員 御池

こんにちは!

新入社員の御池です!


今回は私たち新入社員が行っているラテ欄のチェックを紹介します。


そもそも「ラテ欄」というのは…

新聞や雑誌に掲載されているラジオ・テレビの番組表のことです!

それぞれの頭文字を取って「ラテ欄」と呼ばれています。


ラジオの方がテレビより、歴史が長いのでラジオの方が先にきているらしいです。

早明戦や同立戦みたいな言い方ですね!歴史を感じます。


私たちはそのテレビ欄の部分を見て、登場する人物名やグループ名を

マーカーで引いてチェックします。

そして、チェックした名前を全てフルネームで記録します。

記録した人物名の出現頻度を集計し、上位3位までのランキングを作成します。

マーカーを引いてる様子


意外と簡単そうに聞こえますが、実際やってみるとこれが

なかなか上手くいきません。


人物名に対してマーカーを引き忘れていたり、チェックしていても名前を書き間違えたりと

1回でクリアすることは出来ませんでした。


中でも、番組タイトルに人物名が含まれている番組にマーカーを引くのが大変でした。

例えば『ヒルナンデス!』という番組は一見すると、人物名が書かれてないように見えますが

「ナン」に当番組のMCでもある南原清隆さんの人物名が隠れているのです。


このようなステルス人物名も探さなければ全問正解の道が見えてきません。


次は絶対クリアするぞ!と思いつつ

色々な芸能人の名前や番組名を正確に把握出来るので

ありがたい作業だなぁとも思いました。


単純そうに見える作業ですが、このラテ欄にはテレビマンとして

成長するための本質的要素が凝縮されているようにも思えます!


・最新の芸能・有名人のトレンドを把握できる

・これまで知らなかった新たな有名人・芸能人を発見できる

・名前の漢字まで覚えられる


どれもテレビ制作において必要な情報が分かる!書ける!

良い事づくしです。



テレビマンを目指しているそこのあなた!

このようにお家で試してみてはいかがでしょうか?


新聞にチェックした様子


本日も読んで頂きありがとうございました!




アーカイブリスト