カメラは“構成”の一部だと気づいた日
2025/05/02 by 新入社員 石井
こんにちは! 新入社員の石井です。
先日、社内で機材講習を受けました。実は今回が2回目の参加なのですが、前回よりも一歩踏み込んだ内容で、カメラやレンズの違いが画づくりに与える影響について、より具体的に学ぶことができました。
特に印象的だったのは、「同じ場所にカメラを置いても、機材が違えば“見え方”はまったく変わる」ということ。これは、実際に複数のカメラで撮り比べてみたことで、よりリアルに実感できました。
今回使用したのは、FX3(シネマティックカメラ)とNX80(業務用カメラ)の2種類。
FX3では標準レンズとワイドレンズを付け替えて撮影し、同じ構図でもレンズの種類によって画角や背景の見え方がまるで違うことを体感!
左の写真は16mm-35mmのカメラレンズをつけることで撮影できる一番引きの画角、右の写真は24mm-105mmのカメラレンズをつけることで撮影できる一番寄りの画角です。
レンズを付け替えるだけでこんなにも撮影できる範囲が違うんです!
また、別のNX80というカメラはレンズを変えなくても一台でここまで寄り引きが撮れるんです!
左の写真は一番引いた時の画、右の写真は一番寄った時の画です。
同じ景色でも、どのカメラで、どんな画角で映すかによって、伝わる印象は大きく変わります。その選択をするためには、機材の特性を知っておくことが必要不可欠だと痛感しました。
今後、自分が現場に同行する際はカメラの違いや、構成を踏まえてどのような撮影の工夫が施されているのかに注目していきたいと思います!
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
日々の会社での様子は公式Xにも投稿していますのでぜひそちらも合わせてご覧ください!
https://x.com/boomup_main?s=21
記事一覧
-
2017/10/30 (夢子)
横浜マラソン2017 -
2017/10/23 (社内デスク 米山)
ただいま!ブームアップ! -
2017/09/29 (AK)
念願のディレクター -
2017/09/28 (夢子)
福利厚生 野球観戦チケット! -
2017/09/21
読売テレビ「ワールドべたペディア」いよいよ本日! -
2017/08/31 (ボス)
2017夏・24時間テレビ -
2017/07/06 (新人AD中島)
クイズ番組で知る信頼関係 -
2017/07/03 (新人AD箱谷)
6月のラテ欄ランキング -
2017/06/21 (新人AD中島)
就職活動と夏バテを思い出す日 -
2017/06/20 (ボス)
教育する立場・・・でも反省 -
2017/06/07 (新人AD中島)
さらなる壁へ! -
2017/06/02 (新人AD中島)
2017年5月度月間ラテ欄ランキング -
2017/06/01 (新人AD 箱谷)
逆境に立ち向かえ! -
2017/05/30 (新人AD近藤 )
いざ出陣!! -
2017/05/30 (新人AD阿部)
「スタート」 -
2017/05/19 (新人AD阿部)
リベンジ!! -
2017/05/17 (新人AD箱谷)
東京ドームにて -
2017/05/16 (新人AD箱谷)
生放送の現場 -
2017/05/15 (新人AD阿部)
初任給で母の日祝う -
2017/05/15 (新人AD近藤 )
初給料で母に感謝! -
2017/05/09 (ボス)
最強スポーツ男子頂上決戦 -
2017/05/08 (新人AD箱谷)
GW休暇 -
2017/05/02 (新人AD近藤)
カメリハの壁 -
2017/05/01 (新人AD阿部)
2017年4月度月間ラテ欄ランキング -
2017/04/28 (新人AD中島)
恥ずかしさを消すこと -
2017/04/26 (新人AD 近藤)
「人」として -
2017/04/25 (新人ADあべじゅん)
「楽あれば苦あり」 -
2017/04/24 (新人AD箱谷)
アンパンマンロケ -
2017/04/17 (ボス)
実力より魅力で勝負 -
2017/04/13 (新人AD近藤 )
新人AD奮闘記