チームでつくる番組制作の現場!!
2025/04/15 by 新入社員 石井
新入社員の石井です。
昨日の研修は『Google Pixel presents ANOTHER SKY』の収録見学でした。
私自身、中学生の頃にアナザースカイを見て留学を志したので、憧れの現場に胸がとても熱くなりました!
先日『おしゃれクリップ』の現場を見学したので今回は役割ごとの動き方に注目をしました。
VTR映像が本編の中心となるアナザースカイは、撮影した映像を収録の時に視聴しながら進んでいくのですが、ここで重要なのがディレクターという役割を持つ方の動きです。
ディレクターは全体の流れを指揮したり、演出家の方とコミュニケーションをとりながら、MCへカンペで流れの指示を出したりしています。
VTRの合間に関連トピックについての会話を撮影するのですが、話が派生しすぎず、台本ほど固くならず、出演者の方の会話が自然に弾んでいくリズミカルな撮影でした!
そして、そのディレクターさんがスムーズに場面を転換していけるようにアシストするのが私たちアシスタントディレクターのお仕事です。
ディレクターの方と同じ全体の見方をしていくからこそ、何か手が必要な時にすぐ動き出すことができます。
余談なのですが、私は中高とバレーボールをしていて「サーブレシーブは、ボールを相手が打つ直前に軽くジャンプをすることで動き出しの1歩目を早くする」というレシーブの教えがあり、繋がりがあるなと思いました!
収録の中でも、たくさんのスタッフの方が役割を分担して現場が成り立っています。
今回は先輩の姿から自分の動き方を学ぶだけにとどまらず、チームの中で他にどのような方がどういう風に動いているのかをよく観察することができた機会でした。
チーム1人ひとりの働きかけが合わさって1本の収録が完成します。
その1ピースとして機能することができるようにこれからの研修益々力を入れて頑張っていきたいと思います!
最後に今回収録を見学しに行った時、スタッフ用のお弁当をいただきました!
今後私も発注する立場になるので、「いろんなお弁当事情を仕入れないと」と思いながら美味しくいただきました!
ご馳走様でした!
記事一覧
-
2019/05/25 (新人AD中村)
心に刺さる先輩の言葉 -
2019/05/24 (新人AD岡崎)
実際の編集現場を目撃 -
2019/05/23 (新人AD峯岸)
社会人初めての誕生日 -
2019/05/16 (新人AD中村)
先輩をいい意味で使う -
2019/05/15 (新人AD伊藤)
初!ロケでカメラ回し -
2019/05/13 (新人AD吉田)
五月病もなんのその! -
2019/05/13 (新人AD岡崎)
祝!!5月12日は母の日 -
2019/05/10 (新人AD峯岸)
初任給で伝える気持ち -
2019/05/08 (O石)
4月のHappyBirthDayさん -
2019/05/07 (新人AD中村)
社会人1つ目の親孝行 -
2019/04/29 (新人AD中村)
諭吉vs聖徳・渋沢! -
2019/04/26 (新人AD中村)
美人女優2人と遭遇! -
2019/04/25 (新人AD伊藤)
インタビューの極意! -
2019/04/23 (新人AD峯岸)
研ぎ澄ませインタビュー -
2019/04/22 (新人AD伊藤)
ドキドキの初ロケ!! -
2019/04/19 (社内デスク 米山)
この季節がやってきました! -
2019/04/18 (新人AD岡崎)
緊張!!初ロケ参戦! -
2019/04/17 (O石)
親孝行の一日 -
2019/04/16 (新人AD中村)
初めてのカメラを学ぶ -
2019/04/15 (新人AD峯岸)
信頼を勝ち取る食生活 -
2019/04/12 (新人AD岡崎)
必見!!腰痛予防対策 -
2019/04/11 (新人AD伊藤)
完璧を目指す大切さ! -
2019/04/10 (新人AD岡崎)
「令和」で大切な命が -
2019/04/09 (新人AD峯岸)
歓迎会 緊張の初対面 -
2019/04/05 (新人AD中村)
信念は継続をつくる -
2019/04/03 (O石)
3月のHappyBirthdayさん -
2019/04/02 (新人AD伊藤)
社会人1日目、頑張ります! -
2019/03/18 (AD 金子)
「贅沢」をする意味 -
2019/03/14 (O石)
心温まるホワイトデー -
2019/03/04 (ボス)
東京マラソン2019